2015年3月の道楽亭寄席スケジュール
2015-01-25
月間スケジュール
月間スケジュール
2015年3月の道楽亭寄席スケジュールです。
情報追加しました。
お馴染みの会から新しい企画まで
いろいろとお届けしてまいります。
どうぞよろしくお願いします。
大きな会場で開催の【DOURAKUTEI出張寄席】も引き続きよろしくお願いいたします。
【3日】三遊亭兼好・三遊亭萬橘「きょうはたのしいひなまつり」
【23日】川柳川柳「84歳の誕生日を祝う会」
お目当ての会ございましたら、ぜひお越しください。
********************************
■春風亭一蔵 独演会■
「今度こそ最終回!?」第14回
十四回目の「最終回」(笑)。
おひとりで三席、たっぷりと……。
終演後はお客様と一緒に楽しい打上げ。
他では見ることのできない、かいがいしい一蔵さんを是非!
●2015年3月2日(月)19:00開演(18:30開場)
●出演:春風亭一蔵
●木戸銭:1500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
【DOURAKUTEI出張寄席】
■三遊亭兼好・三遊亭萬橘 二人会■
「きょうはたのしい ひなまつり」~おかしなふたりPart2~
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
雛祭りは女の子のお祭りですが細かいことはいいますまい。
ご老人も若者も男も女も集まって
兼好師と萬橘師の落語(各二席)を聴いて
明るく楽しく過ごしましょう!
●2015年3月3日(火)19:00開演(18:30開場)
●場所:深川江戸資料館 小劇場
(都営大江戸線、半蔵門線「清澄白河」駅A3出口から徒歩5分)
●出演:三遊亭兼好 三遊亭萬橘
●木戸銭:前売り3000円(当日3500円) ※全席指定
ご予約はこちら

さらに詳しい情報はこちらから!
若手対決シリーズ
■宝井琴柑vs立川談吉■
「負けてたまるか!?」
軍記や武芸ものの古典に加え
意欲的に新作にも取り組む琴柑さんと、
先の師匠・故談志が好きだった
講談ネタも手がける談吉さん。
講談と落語の若手実力派の競演です。
それぞれ二席、お楽しみに!
●2015年3月7日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:宝井琴柑 立川談吉 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■三遊亭遊雀 期待の若手と二人会■第15回
「こちら遊雀亭」 ゲスト:柳亭小痴楽
三遊亭遊雀師が期待の若手をお招きする会。
今回からタイトル変更し「こちら遊雀亭」として
生まれ変わります。今回のゲストは、
芸協のやんちゃ坊主こと柳亭小痴楽さん。
にぎやかな会になりそうです。
それぞれ二席、お楽しみに!
●2015年3月8日(日)18:00開演(17:30開場)
●出演:三遊亭遊雀 柳亭小痴楽 ※各二席
●木戸銭:2500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
若手対決シリーズ
■春風亭朝也vs立川笑二■
「負けてたまるか!?」
昨年、NHK新人演芸大賞を受賞した
若手実力派・朝也さんに、
立川流の新鋭・笑二さんが挑みます。
それぞれ二席、たっぷりと。
演目は当日のお楽しみ。
●2015年3月9日(月)19:00開演(18:30開場)
●出演:春風亭朝也 立川笑二 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■神田松之丞 独演会■
「講談実験室」其の九
「講談実験室」は今後、どんな方向に進むのか……。
とりあえずのコンセプトは「他では出来ないことをやる」ですが、
九回目の今回、いったい松之丞さん、何をやるつもりか。
答えを知ることができるのは、ご来場いただいた方のみです。
●2015年3月11日(水)19:30開演(19:00開場)
●出演:神田松之丞
●木戸銭:1500円
※打ち上げはございません。
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■古今亭菊太楼 独演会■
「二丁目十四番地」第八回
道楽亭での独演会も八回目。
そろそろ勢いをつけないと…。
というわけで今回は春でもありますし
「花見の仇討」と「幇間腹」をネタ出し。
おにぎやかにまいりましょう!
●2015年3月12日(木)19:00開演(18:30開場)
●出演:古今亭菊太楼
●演目:「花見の仇討」「幇間腹」
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■快楽亭ブラック・元気いいぞう・大本営八俵■
「新・気違いライブ」第3回
吹き荒れる狂気の嵐。
平成の三大怪芸人が道楽亭に集結。
「13日の金曜日」恒例、怪しい街での怪しいライブ。
今回は何が起きるのか。覚悟を決めてご来場ください。
●2015年3月13日(金)19:00開演(18:30開場)
●出演:快楽亭ブラック 元気いいぞう 大本営八俵
●木戸銭:前売2500円・当日2800円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■柳亭こみち ネタおろしの会■
「これやっていいですか」第22回
今回のネタおろしは「東村山棒鱈」。
三遊亭白鳥作「千葉棒鱈」改作。他二席。
東村山愛に溢れるこみちさんの最新作。
ホワイトデーにいかがでしょう。
●2015年3月14日(土)14:00開演(13:30開場)
●出演:柳亭こみち
●演目:「東村山棒鱈」ほか
●木戸銭:1500円
※打上げはございません。
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■柳亭小痴楽 ようこそこち劇場へ!■第9回
~ホワイトライオン~
なんでサブタイトルがホワイトライオンなのか。
そう、この日はホワイトデー。
それに何となく誰かさんの髪型、ライオンぽいし……。
正直、深い意味があるわけでははありません。ユル~い会です。
決まっているのは小痴楽さんが落語三席、申し上げるということだけ。
乱入者があるかもしれませんが心配は無用です(笑)。
●2015年3月14日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:柳亭小痴楽
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
集まれ!前座さん応援団
「未来の名人を聴け!!」第25回
■快楽亭ブラ坊・雷門音助・三遊亭けん玉■
けん玉さんは初登場。法政大学落研出身の有望株。
音助さんへの評価は知る人ぞしるところ。
ブラ坊さんも負けてられません。
それぞれ二席、みんなで盛り上がりましょう!
●2015年3月15日(日)18:00開演(17:30開場)
●出演:快楽亭ブラ坊(ブラック門下) 雷門音助(助六門下) 三遊亭けん玉(兼好門下)
●木戸銭:1000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■入船亭小辰 じっくり落語会■
「長いのと短いのと」第十三回
隔月開催の小辰さんのネタおろしの会。
今回は「紺屋高尾」をネタおろし。
前回の復讐は「いかけや」。
どんどん進化する小辰さんの高座、お楽しみに。
●2015年3月16日(月)19:30開演(19:00開場)
●出演:入船亭小辰
●演目:「紺屋高尾」 ほか
●木戸銭:1500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
若手対決シリーズ
■笑福亭べ瓶vs桂宮治■
「負けてたまるか!?」
宮治さんの毒舌満載の江戸落語。
べ瓶さんのギャグ満載の上方落語。
おふたりのテンポのいい高座、お楽しみください。
それぞれ二席、おにぎやかにまいりましょう!
●2015年3月17日(火)19:00開演(18:30開場)
●出演:笑福亭べ瓶 桂宮治 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
若手対決シリーズ
■林家たけ平vs古今亭始■
「負けてたまるか!?」
昨年六月、二ツ目に昇進し、元気いっぱいの始さんが
今年、二ツ目生活10年目を迎える大先輩の
たけ平さんにどう挑むのか。注目の対決。
それぞれ二席、演目は当日のお楽しみ。
●2015年3月18日(水)19:00開演(18:30開場)
●出演:林家たけ平 古今亭始 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■柳家喬の字 独演会■
~喋りっぱなし120分~Vol.2
「おせつ徳三郎(通し)」他一席
「おしゃべり小僧」喬の字さんの独演会の二回目。
他一席は多分「宿屋の仇討」になるとのことですが
時間との兼ね合いで変更することも。
何てったって打上げでも喋らなきゃあならないんで……。
こちらは名付けて「喬の字事件簿」。
抱腹絶倒業界内緒話、お楽しみに。
●2015年3月19日(木)19:00開演(18:30開場)
●出演:柳家喬の字
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■三遊亭天どん 落語会■
「どこまで続くか!?100番勝負」第29番勝負
vs三遊亭萬橘
今回の対戦相手は三遊亭萬橘師。
二度目の「男前勝負」。
今回、勝利の女神が微笑むのはどっち?
●2015年3月20日(金)19:00開演(18:30開場)
●出演:三遊亭天どん
●ゲスト:三遊亭萬橘
●木戸銭:2500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■古今亭駒次・玉川太福■
「落語・浪曲新作勝負」
駒次さんは、どんどん面白くなっていく「ビール売りの女」他一席。
太福さんは、涙と笑なくしては聴けない「銭湯激戦区」他一席。
お互いの自信作を引っ提げての新作対決、お楽しみに!
●2015年3月21日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:古今亭駒次 玉川太福
●演目:駒次「ビール売りの女」他/太福「銭湯激戦区」他
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■桂夏丸・神田真紅■
「落語と講談で綴る~昭和の世界~」第4回
毎回「昭和」を舞台にした噺を一席ずつ(他各一席)。
今回は夏丸さんが「青い鳥」(三遊亭圓右・作)、
真紅さんは「艦これ講談」(軍艦戦記もの)、
第二次大戦で活躍した軍艦をとりあげ一席申し上げます。
終演後の打ち上げにもよかったらお付き合いください。
●2015年3月22日(日)15:00開演(14:30開場)
●出演:桂夏丸 神田真紅
●演目:夏丸「青い鳥」他/真紅「艦これ講談」他
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
【DOURAKUTEI出張寄席】
■川柳川柳「84歳の誕生日を祝う会」■
出演:川柳・左談次・ブラック・つくし・大本営(第二部司会)
3月23日は川柳師匠の84歳のお誕生日。
皆様、誕生日祝い持参(任意)でお祝いに駆けつけましょう。
いつまでもいつまでもお元気でいてほしい師匠を囲んでの
落語会と誕生パーティ。新宿二丁目で盛り上がりましょう!
●2015年3月23日(月)
【第一部】18時45分~20時30分(開場18時15分)
「川柳川柳生誕84周年記念落語会」
出演:川柳川柳 立川左談次 快楽亭ブラック 川柳つくし
【第二部】20時45分~22時00分
「川柳川柳誕生パーティ」(司会:大本営八俵)
●場所:新宿二丁目 AiSOTOPE LOUNGE
(東京メトロ丸ノ内線、同副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C8出口徒歩3分)
≪チケット≫
【第一部(落語会)】3500円(1ドリンク付き・自由席)
【第二部(誕生会)】2500円(1ドリンク&フード)
ご予約はこちら

さらに詳しい情報はこちらから!
■柳家喜多八 独演会■
「殿下のお成り~ぃ!!」第21回
おかげさまで満員御礼。
今後のご予約はキャンセル待ちとなります。ご了承ください。
平成22年、道楽亭開店とともにスタートした
師匠の会も今回で六年目に突入。
目の前で贅沢に三席たっぷり。
道楽亭ならではの師匠の高座、お楽しみに。
●2015年3月24日(火)19:00開演(18:30開場)
●出演:柳家喜多八
●木戸銭:2500円
※打ち上げはございません。
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■春風亭百栄のひとりあそび■
「ボクの部屋」 “おまたせ!”第19夜
のんびりうだうだお気楽に。
新宿二丁目の怪しい夜。
何が怪しいかはともかく、道楽亭ならではの百栄ワールド、
存分にお楽しみください。
●2015年3月25日(水)19:00開演(18:30開場)
●出演:春風亭百栄
●木戸銭:3000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■立川談四楼 独演会■
「道楽亭の巻」第2回
1月8日の第1回目で談四楼師より
「あの空間、大変気に入りました」というお言葉をいただきました。
というわけで今後は毎奇数月の開催ということに。
そういうわけで皆様よろしくお願いします。
【今後の開催予定】
5/22(金)、7/24(金)、9/18(金)、11/20(金)
●2015年3月26日(木)19:00開演(18:30開場)
●出演:立川談四楼
●木戸銭:前売2500円・当日2800円
●終演後打上げあり(会費3500円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■三笑亭可龍 独演会■
その名も「ブラック可龍!!」第25回
平成23年2月23日の第1回目の演目は
「一目上がり」「雛鍔」「不動坊」。
以来丸4年、可龍師はどんどん進化しています。
今回は第25回という節目の会、ご趣向ご用意しました。
皆様、おにぎやかにまいりましょう!
●2015年3月27日(金)19:00開演(18:30開場)
●出演:三笑亭可龍
●木戸銭:2500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■古今亭菊生 独演会■
「3711 R」第3回
菊生師が年三回開催する独演会。
今回は「百年目」「風呂敷」をネタ出し。
都合三席申し上げます。
春三月、お花見気分でご陽気にまいりましょう。
●2015年3月28日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:古今亭菊生
●演目:「百年目」「風呂敷」他
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
祝・立川らく兵落語界復帰!
■立川らく兵・立川こしら(ゲスト)■
「公開小言落語会」~こしら、らく兵を叱る~
「破門」から復帰したらく兵さん。
演じまするは「親子酒」「居酒屋」「禁酒番屋」。
原因となった酒の噺で高座で酔っ払う弟弟子に
「休養」明けのこしら師が繰り出すのは、
祝福か共感か。はたまた小言か。
みんなで確認しましょう!
●2015年3月29日(日)18:00開演(17:30開場)
●出演:立川らく兵
●ゲスト:立川こしら
●料金:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■大本営八俵・一龍斎貞寿(道連れ)■
「大絶叫」 第4回
今回の道連れは
女流講談師随一の「元気印」、一龍斎貞寿さん。
こちらも喋り出したら止まりません。
それぞれ二席、この日道楽亭は炎上します(笑)。
●2015年3月30日(月)19:00開演(18:30開場)
●出演:大本営八俵
●ゲスト:一龍斎貞寿
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
道楽亭トークライブ 落語もやります!
■立川談之助・唐沢俊一の「落語アカデミア」■第6回
落語会きっての収集王・談之助師と雑学王・唐沢俊一さん。
おふたりが落語界の現状について熱く語り合います。
今回のテーマは前回やり損ねた「真打制度は崩壊したか」です。
来場者全員に談之助師からお土産あり。こちらもお楽しみに。
●2015年3月31日(火)19:00開演(18:30開場)
●出演:立川談之助 唐沢俊一
●料金:前売1800円・当日2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
情報追加しました。
お馴染みの会から新しい企画まで
いろいろとお届けしてまいります。
どうぞよろしくお願いします。
大きな会場で開催の【DOURAKUTEI出張寄席】も引き続きよろしくお願いいたします。
【3日】三遊亭兼好・三遊亭萬橘「きょうはたのしいひなまつり」
【23日】川柳川柳「84歳の誕生日を祝う会」
お目当ての会ございましたら、ぜひお越しください。
********************************
■春風亭一蔵 独演会■
「今度こそ最終回!?」第14回
十四回目の「最終回」(笑)。
おひとりで三席、たっぷりと……。
終演後はお客様と一緒に楽しい打上げ。
他では見ることのできない、かいがいしい一蔵さんを是非!
●2015年3月2日(月)19:00開演(18:30開場)
●出演:春風亭一蔵
●木戸銭:1500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
【DOURAKUTEI出張寄席】
■三遊亭兼好・三遊亭萬橘 二人会■
「きょうはたのしい ひなまつり」~おかしなふたりPart2~
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
雛祭りは女の子のお祭りですが細かいことはいいますまい。
ご老人も若者も男も女も集まって
兼好師と萬橘師の落語(各二席)を聴いて
明るく楽しく過ごしましょう!
●2015年3月3日(火)19:00開演(18:30開場)
●場所:深川江戸資料館 小劇場
(都営大江戸線、半蔵門線「清澄白河」駅A3出口から徒歩5分)
●出演:三遊亭兼好 三遊亭萬橘
●木戸銭:前売り3000円(当日3500円) ※全席指定
ご予約はこちら

さらに詳しい情報はこちらから!
若手対決シリーズ
■宝井琴柑vs立川談吉■
「負けてたまるか!?」
軍記や武芸ものの古典に加え
意欲的に新作にも取り組む琴柑さんと、
先の師匠・故談志が好きだった
講談ネタも手がける談吉さん。
講談と落語の若手実力派の競演です。
それぞれ二席、お楽しみに!
●2015年3月7日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:宝井琴柑 立川談吉 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■三遊亭遊雀 期待の若手と二人会■第15回
「こちら遊雀亭」 ゲスト:柳亭小痴楽
三遊亭遊雀師が期待の若手をお招きする会。
今回からタイトル変更し「こちら遊雀亭」として
生まれ変わります。今回のゲストは、
芸協のやんちゃ坊主こと柳亭小痴楽さん。
にぎやかな会になりそうです。
それぞれ二席、お楽しみに!
●2015年3月8日(日)18:00開演(17:30開場)
●出演:三遊亭遊雀 柳亭小痴楽 ※各二席
●木戸銭:2500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
若手対決シリーズ
■春風亭朝也vs立川笑二■
「負けてたまるか!?」
昨年、NHK新人演芸大賞を受賞した
若手実力派・朝也さんに、
立川流の新鋭・笑二さんが挑みます。
それぞれ二席、たっぷりと。
演目は当日のお楽しみ。
●2015年3月9日(月)19:00開演(18:30開場)
●出演:春風亭朝也 立川笑二 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■神田松之丞 独演会■
「講談実験室」其の九
「講談実験室」は今後、どんな方向に進むのか……。
とりあえずのコンセプトは「他では出来ないことをやる」ですが、
九回目の今回、いったい松之丞さん、何をやるつもりか。
答えを知ることができるのは、ご来場いただいた方のみです。
●2015年3月11日(水)19:30開演(19:00開場)
●出演:神田松之丞
●木戸銭:1500円
※打ち上げはございません。
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■古今亭菊太楼 独演会■
「二丁目十四番地」第八回
道楽亭での独演会も八回目。
そろそろ勢いをつけないと…。
というわけで今回は春でもありますし
「花見の仇討」と「幇間腹」をネタ出し。
おにぎやかにまいりましょう!
●2015年3月12日(木)19:00開演(18:30開場)
●出演:古今亭菊太楼
●演目:「花見の仇討」「幇間腹」
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■快楽亭ブラック・元気いいぞう・大本営八俵■
「新・気違いライブ」第3回
吹き荒れる狂気の嵐。
平成の三大怪芸人が道楽亭に集結。
「13日の金曜日」恒例、怪しい街での怪しいライブ。
今回は何が起きるのか。覚悟を決めてご来場ください。
●2015年3月13日(金)19:00開演(18:30開場)
●出演:快楽亭ブラック 元気いいぞう 大本営八俵
●木戸銭:前売2500円・当日2800円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■柳亭こみち ネタおろしの会■
「これやっていいですか」第22回
今回のネタおろしは「東村山棒鱈」。
三遊亭白鳥作「千葉棒鱈」改作。他二席。
東村山愛に溢れるこみちさんの最新作。
ホワイトデーにいかがでしょう。
●2015年3月14日(土)14:00開演(13:30開場)
●出演:柳亭こみち
●演目:「東村山棒鱈」ほか
●木戸銭:1500円
※打上げはございません。
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■柳亭小痴楽 ようこそこち劇場へ!■第9回
~ホワイトライオン~
なんでサブタイトルがホワイトライオンなのか。
そう、この日はホワイトデー。
それに何となく誰かさんの髪型、ライオンぽいし……。
正直、深い意味があるわけでははありません。ユル~い会です。
決まっているのは小痴楽さんが落語三席、申し上げるということだけ。
乱入者があるかもしれませんが心配は無用です(笑)。
●2015年3月14日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:柳亭小痴楽
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
集まれ!前座さん応援団
「未来の名人を聴け!!」第25回
■快楽亭ブラ坊・雷門音助・三遊亭けん玉■
けん玉さんは初登場。法政大学落研出身の有望株。
音助さんへの評価は知る人ぞしるところ。
ブラ坊さんも負けてられません。
それぞれ二席、みんなで盛り上がりましょう!
●2015年3月15日(日)18:00開演(17:30開場)
●出演:快楽亭ブラ坊(ブラック門下) 雷門音助(助六門下) 三遊亭けん玉(兼好門下)
●木戸銭:1000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■入船亭小辰 じっくり落語会■
「長いのと短いのと」第十三回
隔月開催の小辰さんのネタおろしの会。
今回は「紺屋高尾」をネタおろし。
前回の復讐は「いかけや」。
どんどん進化する小辰さんの高座、お楽しみに。
●2015年3月16日(月)19:30開演(19:00開場)
●出演:入船亭小辰
●演目:「紺屋高尾」 ほか
●木戸銭:1500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
若手対決シリーズ
■笑福亭べ瓶vs桂宮治■
「負けてたまるか!?」
宮治さんの毒舌満載の江戸落語。
べ瓶さんのギャグ満載の上方落語。
おふたりのテンポのいい高座、お楽しみください。
それぞれ二席、おにぎやかにまいりましょう!
●2015年3月17日(火)19:00開演(18:30開場)
●出演:笑福亭べ瓶 桂宮治 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
若手対決シリーズ
■林家たけ平vs古今亭始■
「負けてたまるか!?」
昨年六月、二ツ目に昇進し、元気いっぱいの始さんが
今年、二ツ目生活10年目を迎える大先輩の
たけ平さんにどう挑むのか。注目の対決。
それぞれ二席、演目は当日のお楽しみ。
●2015年3月18日(水)19:00開演(18:30開場)
●出演:林家たけ平 古今亭始 ※各二席
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■柳家喬の字 独演会■
~喋りっぱなし120分~Vol.2
「おせつ徳三郎(通し)」他一席
「おしゃべり小僧」喬の字さんの独演会の二回目。
他一席は多分「宿屋の仇討」になるとのことですが
時間との兼ね合いで変更することも。
何てったって打上げでも喋らなきゃあならないんで……。
こちらは名付けて「喬の字事件簿」。
抱腹絶倒業界内緒話、お楽しみに。
●2015年3月19日(木)19:00開演(18:30開場)
●出演:柳家喬の字
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■三遊亭天どん 落語会■
「どこまで続くか!?100番勝負」第29番勝負
vs三遊亭萬橘
今回の対戦相手は三遊亭萬橘師。
二度目の「男前勝負」。
今回、勝利の女神が微笑むのはどっち?
●2015年3月20日(金)19:00開演(18:30開場)
●出演:三遊亭天どん
●ゲスト:三遊亭萬橘
●木戸銭:2500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■古今亭駒次・玉川太福■
「落語・浪曲新作勝負」
駒次さんは、どんどん面白くなっていく「ビール売りの女」他一席。
太福さんは、涙と笑なくしては聴けない「銭湯激戦区」他一席。
お互いの自信作を引っ提げての新作対決、お楽しみに!
●2015年3月21日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:古今亭駒次 玉川太福
●演目:駒次「ビール売りの女」他/太福「銭湯激戦区」他
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■桂夏丸・神田真紅■
「落語と講談で綴る~昭和の世界~」第4回
毎回「昭和」を舞台にした噺を一席ずつ(他各一席)。
今回は夏丸さんが「青い鳥」(三遊亭圓右・作)、
真紅さんは「艦これ講談」(軍艦戦記もの)、
第二次大戦で活躍した軍艦をとりあげ一席申し上げます。
終演後の打ち上げにもよかったらお付き合いください。
●2015年3月22日(日)15:00開演(14:30開場)
●出演:桂夏丸 神田真紅
●演目:夏丸「青い鳥」他/真紅「艦これ講談」他
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
【DOURAKUTEI出張寄席】
■川柳川柳「84歳の誕生日を祝う会」■
出演:川柳・左談次・ブラック・つくし・大本営(第二部司会)
3月23日は川柳師匠の84歳のお誕生日。
皆様、誕生日祝い持参(任意)でお祝いに駆けつけましょう。
いつまでもいつまでもお元気でいてほしい師匠を囲んでの
落語会と誕生パーティ。新宿二丁目で盛り上がりましょう!
●2015年3月23日(月)
【第一部】18時45分~20時30分(開場18時15分)
「川柳川柳生誕84周年記念落語会」
出演:川柳川柳 立川左談次 快楽亭ブラック 川柳つくし
【第二部】20時45分~22時00分
「川柳川柳誕生パーティ」(司会:大本営八俵)
●場所:新宿二丁目 AiSOTOPE LOUNGE
(東京メトロ丸ノ内線、同副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C8出口徒歩3分)
≪チケット≫
【第一部(落語会)】3500円(1ドリンク付き・自由席)
【第二部(誕生会)】2500円(1ドリンク&フード)
ご予約はこちら

さらに詳しい情報はこちらから!
■柳家喜多八 独演会■
「殿下のお成り~ぃ!!」第21回
おかげさまで満員御礼。
今後のご予約はキャンセル待ちとなります。ご了承ください。
平成22年、道楽亭開店とともにスタートした
師匠の会も今回で六年目に突入。
目の前で贅沢に三席たっぷり。
道楽亭ならではの師匠の高座、お楽しみに。
●2015年3月24日(火)19:00開演(18:30開場)
●出演:柳家喜多八
●木戸銭:2500円
※打ち上げはございません。
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■春風亭百栄のひとりあそび■
「ボクの部屋」 “おまたせ!”第19夜
のんびりうだうだお気楽に。
新宿二丁目の怪しい夜。
何が怪しいかはともかく、道楽亭ならではの百栄ワールド、
存分にお楽しみください。
●2015年3月25日(水)19:00開演(18:30開場)
●出演:春風亭百栄
●木戸銭:3000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■立川談四楼 独演会■
「道楽亭の巻」第2回
1月8日の第1回目で談四楼師より
「あの空間、大変気に入りました」というお言葉をいただきました。
というわけで今後は毎奇数月の開催ということに。
そういうわけで皆様よろしくお願いします。
【今後の開催予定】
5/22(金)、7/24(金)、9/18(金)、11/20(金)
●2015年3月26日(木)19:00開演(18:30開場)
●出演:立川談四楼
●木戸銭:前売2500円・当日2800円
●終演後打上げあり(会費3500円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■三笑亭可龍 独演会■
その名も「ブラック可龍!!」第25回
平成23年2月23日の第1回目の演目は
「一目上がり」「雛鍔」「不動坊」。
以来丸4年、可龍師はどんどん進化しています。
今回は第25回という節目の会、ご趣向ご用意しました。
皆様、おにぎやかにまいりましょう!
●2015年3月27日(金)19:00開演(18:30開場)
●出演:三笑亭可龍
●木戸銭:2500円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■古今亭菊生 独演会■
「3711 R」第3回
菊生師が年三回開催する独演会。
今回は「百年目」「風呂敷」をネタ出し。
都合三席申し上げます。
春三月、お花見気分でご陽気にまいりましょう。
●2015年3月28日(土)18:00開演(17:30開場)
●出演:古今亭菊生
●演目:「百年目」「風呂敷」他
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
祝・立川らく兵落語界復帰!
■立川らく兵・立川こしら(ゲスト)■
「公開小言落語会」~こしら、らく兵を叱る~
「破門」から復帰したらく兵さん。
演じまするは「親子酒」「居酒屋」「禁酒番屋」。
原因となった酒の噺で高座で酔っ払う弟弟子に
「休養」明けのこしら師が繰り出すのは、
祝福か共感か。はたまた小言か。
みんなで確認しましょう!
●2015年3月29日(日)18:00開演(17:30開場)
●出演:立川らく兵
●ゲスト:立川こしら
●料金:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
■大本営八俵・一龍斎貞寿(道連れ)■
「大絶叫」 第4回
今回の道連れは
女流講談師随一の「元気印」、一龍斎貞寿さん。
こちらも喋り出したら止まりません。
それぞれ二席、この日道楽亭は炎上します(笑)。
●2015年3月30日(月)19:00開演(18:30開場)
●出演:大本営八俵
●ゲスト:一龍斎貞寿
●木戸銭:2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
道楽亭トークライブ 落語もやります!
■立川談之助・唐沢俊一の「落語アカデミア」■第6回
落語会きっての収集王・談之助師と雑学王・唐沢俊一さん。
おふたりが落語界の現状について熱く語り合います。
今回のテーマは前回やり損ねた「真打制度は崩壊したか」です。
来場者全員に談之助師からお土産あり。こちらもお楽しみに。
●2015年3月31日(火)19:00開演(18:30開場)
●出演:立川談之助 唐沢俊一
●料金:前売1800円・当日2000円
●終演後打上げあり(会費3000円/希望者のみ)
ご予約はこちら

お電話でも受け付けます。03―6457―8366
(留守電の場合はメッセージをお残しください)
スポンサーサイト